ご挨拶
				
				
バイシャリトラベルズジャパンは創立30年以上の日本でも珍しいインド旅行専門の旅行会社です。
これまでに手配させていただいたお客様は延べ12万人、現地インドオフィスと協力し、インド人ガイドが日本の皆様に合った、きめ細やかなサービスをご提供できるよう、日本語の教育だけではなく、日本人のおもてなしの心も私が直々に指導して参りました。インドという日本から遠くかけ離れた、生活も風土も異なる土地で、日本の皆様に心地よく旅を楽しんでいただきたい一心で邁進してまいりました。
2020年からのパンデミックの影響で海外旅行の取り扱いがほとんどなくなり、旅行業界全体、また弊社としても一時休業に追い込まれました。また事業を再開できましたのも、これまでご愛顧いただいたお客様、関係者の皆様方のご支援やご協力のおかげです。心より感謝いたします。
弊社はインド旅行がまだポピュラーではなかった時代から始まりました。その頃は、仏教聖地巡りのツアーを多く手配させていただきました。社名“VAISHALI”も仏教聖地巡りには欠かせないポイントの一つで、弊社の由来となっております。
				そして時代とともにお客様のニーズは変わっていきました。いつしかインド行きの国際線が増発し、多くの方にインドを訪れていただくことが出来る時代がやってまいりました。ゴールデントライアングルと呼ばれるデリー、ジャイプール、アーグラの8つの世界遺産巡りを始め、最近ではヨガ、アーユルベーダ、企業視察、サファリ、インド式の結婚式の手配まで、お客様のご要望にお応えしてツアーをご提案させていただいております。
				
今後も時代に合ったご旅行のご提供や、お客様のご要望に迅速且つ細やかなご提案とアレンジ力を発揮し、現地では日本の心を大切にするサービスのご提供というスタイルで続けていけたらと考えております。
				特に最近ではリピーターのお客様のちょっとマニアックなインド旅行の手配も増えてまいりました。
				これからもスタッフと共に、インドのことなら北から南まで!皆様のご要望に多彩なアレンジ力で応えるべく、励んでまいりたいと思っております。
				
ご旅行の前に何かご心配がございましたら、お気軽にご相談ください。
				これからも、末永くご愛顧いただけますよう、お客様の声に耳を傾けさらなる飛躍に努めて参ります。
				
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
代表取締役 サニー・マンモハン・シン
会社概要
				
				| 名称 | 
 | 
|---|---|
| 所在地 | 
 | 
| 営業時間 | 平日9:30~18:30 (土、日曜、祝祭日はお休みを頂いております) ※平日のご都合が悪く、土曜日に弊社への訪問をご希望される場合は事前にご一報ください。希望時間にスタッフが対応できるよういたします。 | 
| 設立年月日 | 【日 本】1989年4月24日 【インド】1987年6月2日 | 
| 資本金 | 【日 本】2,000万円 【インド】 80万 (INR404,100.00) | 
| 代表取締役 | 【日 本】サニー・マンモハン・シン 【インド】Mrs.Dalip Kaur | 
| 業務内容 | 各国内地上手配 (インド、ネパール、スリランカ、パキスタン、ブータン、バングラデッシュ) | 
| 従業員 | 【日 本】5名 (日本人) 【インド】35名 | 
| 日本語ガイド | 45名 | 
| 社有車 | スズキ製 DESIREセダン6台、トヨタ製 INOVA (4WD) 5台、インド製TEMPO TRAVELER 2台。その他バス会社と契約。 (エアコン付き・エアコンなしの大型バス250台以上、普通車600台以上所有) | 
| 取引銀行 | 東京三菱銀行五反田支店/東京三菱銀行ニューデリー支店 | 
| 主要取引先 | 株式会社ワールド航空サービス/株式会社エイチ・アイ・エス/株式会社エヌオーイー/双日ツーリスト株式会社/株式会社ファイブスタークラブ/株式会社ジェイワールドトラベル/日本トラベルコーディネート株式会社/ホットホリデー株式会社/トラベルミトラジャパン/株式会社エーエスケーインターナショナル/ 株式会社 シイ.エイ.エヌ./福井旅行株式会社/株式会社グローバル研修企画/株式会社ハンドメイド/ハルカゼ旅行社/林旅製作所/東日本旅客鉄道株式会社/カモメツーリスト株式会社/株式会社KIC/株式会社桐生旅行/日新航空サービス株式会社 他 | 
| 加入機関 | IATO(Indian Association of Tour Operators) | 
| 承認 | インド政府観光事業部 | 
| 加入保険会社 | 東京海上火災保険株式会社 (傷害死亡・後遺保険金額200万円)、(傷害治療費保険金額50万円) 東京海上日動火災保険株式会社 | 
バイシャリスタッフ
				
				弊社はインドをメインに、手配旅行会社として20年以上の実績があります。
				最近のインド旅行の傾向としては、一度インドに行ってインドの魅力にとりつかれた2度目3度目のリピーターのお客様や、企業視察にいかれるお客様が増えています。サリーなどのインドの民族衣装を着てタージマハル観光、ホームステイ、マザーハウスでのボランティア活動、アーユルベーダ、ヨガ、占い、インド映画鑑賞など様々なオプショナルツアーも人気です!初めてのインド旅行からリピーターのお客様まで、皆さまに満足して楽しんでいただける“新しいインド発見”のお手伝いをさせていただきます。
				またパッケージ旅行ではなかなか扱ってもらえないようなアレンジ旅行も1名様から手配可能なところが弊社の強みです。
お気軽に五反田オフィスにもご相談にお越し下さい!社長はインド人ですが日本語が堪能で、日本人スタッフもヒンディー語を話す者が2名在籍しています。
				また、社内にはインド各地の観光パンフレットを取り揃えていますので、お気軽にお立ち寄りください。
				インドのデリーオフィスには、日本語を話すスタッフが3名、日本語を話すガイドが40名おりますので、安心です。最近は特にガイドの教育や専用車の増加に力を入れています。
				これからも五反田オフィス・デリーオフィスのスタッフ一同、皆様に満足していただける旅行を提供できるよう、精一杯がんばります!
テレビ・CM・メディア等の手配実績
				
				| 商品名 | 時期 | 内容 | プロダクション・エージェント | 
|---|---|---|---|
| アリナミンA(CM) | 1985年 | CM(出演:名高達郎) | アオイ・プロダクション | 
| 味の素(CM) | 1986年 | CM | 東北親社 | 
| 商品名 | 時期 | 内容 | プロダクション・エージェント | 
|---|---|---|---|
| 福岡・アジア博覧会ポスター | 1988年 | ポスター | アサバ事務所 | 
| インド映画スターのドキュメンタリー | 1992年 | ドキュメンタリー | アジトコーポレーション | 
| 伊藤忠プロモーションビデオ | 1995年 | プロモーションビデオ | 内外トラベル | 
| TBS「金曜テレビの星」 | 1995年 | 「ミステリーパニック!超常怪奇物を見た!!IV」 | SUMURAI 22 | 
| TBS「ブロードキャスター」 | 1996年 | インド航海ドキュメンタリー | TBS VISION | 
| フジテレビ「あるある大辞典」 | 1997年 | 「インドのスパイスとアーユルヴェーダマッサージできれいになろう」 (出演:石田ゆり子/石田ひかり) | VITT CO., LTD. | 
| WOWWOW | 1997年 | 「Railway Story」鉄道王国インドPart1~ガンジス河に沿って~ | ワンハート | 
| テレビ朝日「インドの砂漠に緑を」 | 1998年 | 「緑の父・杉山龍丸の軌跡」 | KBCプロダクション福岡 | 
| 東海漬物 (CM) | 1999年 | 福神漬け CM | 東映CM | 
| 日本航空カレンダー | 2000年 | 「世界の美女」2001年カレンダー | JALC | 
| ランディック広告 | 2000年 | 通信販売の広告 | RANDICK | 
| テレビ朝日「サンデープレゼント」 | 2000年 | 「片岡鶴太郎 絵画の旅 Part2 インド編」 | D:COMPLEX | 
| テレビ東京「サンデープロジェクト」 | 2000年 | 「黄金の話題大追跡」 | 日経映像 | 
| NHK BS「ハイビジョンスペシャル」 | 2001年 | 「世界の山岳鉄道 ヒマラヤ トイトレイン3つの旅」 (出演:大鶴義丹) | グループ現代 | 
| テレビ朝日「宇宙船地球号」 | 2002年 | 「宇宙船地球号-環境との共生に取り組むオーロヴィル」 | グループ現代 | 
| 株式会社トクホン | 2003年 | CM 「トクホンエース」 | Director's Company Lemon | 
| TBS | 2006年 | JETROインド投資ミッション 密着ドキュメント | TBS | 
| 岩手日報 | 2006年 | 道の旅 世界の旅南インド「海のシルクロード」 | 共同通信 | 
| 小学館サブラ | 2006年 | 深夜超特急0-86 | 小学館 | 
| ダイナースクラブ会員誌「シグネチャー」 | 2006年 | 特集 インドで開運する | (株)トド・プレス | 
| 日本テレビ「モスクペ」 | 2008年 | 冒険!感動!ぶらり世界豪華列車でGO!! 絶景のインドを走る夢の超豪華宮殿列車の旅 | AX ON | 
| 木楽舎 | 2009年 | 2009年2月号 特集・世界の頂点 賢いインド! | 月刊ソトコト | 
| 無敵シリーズ・イラストガイドブック | 2009年 | 無敵のインド(まのとのま著) | |
| 久保田利伸 in インド写真集 | 2012年 | 現地コーディネート | ファンキー・ジャム | 
| 地球大旅行 第8巻 アジア | 2014年 | ドキュメンタリー | サスカッチ・ユーキャン | 
| 東儀秀樹 世界遺産コンサートinブッダガヤ | 2015年 | 現地コーディネート | NPO法人世界遺産コンサート 株式会社エムエスツーリスト | 
